お知らせ
夏に楽しみたい風車ニュータウン周辺の湖水浴3選

滋賀県高島市のびわ湖の湖畔沿いに位置する風車ニュータウン!
風車ニュータウンの特徴の1つに、日本一の大きさの湖・びわ湖に面しているということがあります。
夏のびわ湖は、バーベキューやマリンスポーツが楽しめる湖水浴が人気です。
風車ニュータウンはびわ湖の北西部に位置しておりこの湖西エリアは湖の透明度が高く、水が綺麗で澄んでいます。
天気の良い日は、湖面の色も美しく輝いており透き通った水辺では、小さな魚が泳いでいる姿をみることも!といった理由から、夏に湖水浴をするならやっぱり湖東よりは湖西ということで、大阪や京都の関西圏の方をはじめ福井や石川などの北陸地方からもたくさんの人が訪れています。
この風車ニュータウンを起点に20分圏内にビーチがたくさんあります。
今回は、そんな湖西エリアの湖水浴場のオススメ3選をご紹介します。
海水浴ではない!湖水浴ならではのメリット

海水浴ではなくて、なんで湖水浴がいいの? と思った方もいるかもしれません。
実は、湖水浴のメリットはこんなにあるんです!
①海水はベタベタするが、淡水はサラサラと気持ちいい!
②クラゲなどに刺される心配がない。
③木陰などの程よく自然に囲まれて、日除け対策ができる。
④波が穏やかで、小さい子供でも安心して楽しむことができる。
⑤キャンプ場が併設されてるところが多く、夜はBBQや宿泊ができる。
プライベートな空間で、キャンプやグランピングなどアウトドアを楽しみたい!
という方にぴったりです。
湖西エリアは夕暮れもとても美しいですよ。
オススメの湖水浴場①:白ひげ浜水泳キャンプ場

琵琶湖の湖中にそびえ立つ大鳥居が有名なパワースポット”白鬚神社”のそばにあるレジャー施設です。
キャンプやバーベキュー、ご遊泳、ご宿泊はもちろん!
ウォーターパークやSUP、カヌー、フライボードなどの人気のアクティビティが充実しているので、贅沢な絶景の中を心ゆくまで遊びつくせます。
遊泳期間中はびわ湖の中でも屈指の水質を誇る白ひげビーチでのご遊泳をお楽しみいただけます。
淡水なのでベタベタせず、クラゲの心配もなく、小鮎の群れなども見ることができます。
遊泳エリアもきちんと確保されているため、お子様でも安心してご遊泳いただけますよ。
営業時間:8:00~17:00
URL:https://shirahige-hama.com
オススメの湖水浴場②:マキノサニービーチ

琵琶湖八景に数えられる竹生島と海津大崎の二大景勝地を望むロケーション!
マキノサニービーチには高木浜(北)と知内浜(南)があります。高木浜から知内浜間の約1kmにわたり、なだらかな汀線が松林に青く縁どられて美しい景観を作り出し、昭和62年には「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれています。
また、水の綺麗な水泳キャンプ場としても人気があります。普通車200台分の駐車場を完備しており、環境も良いので、ゆったりと休暇を過ごすのに最適のリゾート地です。
高木浜にはシンボルである「湖のテラス」があり、地上13mの展望台から望む四季折々、自然に彩られた奥琵琶湖の眺望は圧巻です。
綺麗なビーチ浜、清らかな水、波、風、空気、…どれをとっても一級品です。
営業時間:9:00~17:00
URL:https://takagihama.jp/?1655023776
オススメの湖水浴場③:今津浜水泳場

今津港から湖岸沿いに北上したところにあり、青松茂る美しい浜です。
遠浅で波穏やかな浜は水質も良好。
シーズン中は多くの海水浴客で賑わい、冬季は毎年コハクチョウをはじめ多くの水鳥が飛来します。
また、湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」や「貫川内湖」、花が美しい「桂浜園地」
そして「今津港」が周辺にあるのも見どころです。
営業時間:24時間営業(営業期間は7月12日〜8月20日)
URL:https://takagihama.jp/?1655023776
高島市の湖西エリアでは、湖水浴場で
マリンスポーツやバーベキューはもちろんのこと、
おしゃれなカフェやごはんもあり、1日中ゆっくりと楽しめます。
この夏は、家族や友人とびわ湖で湖水浴を楽しむのはいかがでしょうか?
キャンプに湖水浴と、びわ湖ならではの発見が見つかるかもしれませんよ。
この夏は高島市でたくさんの思い出を作ってみてくださいね!
「風車ニュータウン」について
日本で唯一!
びわ湖畔へ徒歩1分の天然温泉付きセカンドハウス
①週末セカンドハウスで心身のリフレッシュ
②びわ湖の人気エリア「風車ニュータウン」
③旅館業で365日間の貸別荘(民泊)も可能
大規模販売開始を記念して、今だけの限定特典があります。
・ 温泉権利金の50%OFF
・ ネット資料請求のお客様の来場特典として、JCBギフト券贈呈
この機会に資料請求、現地見学会に参加してみてはいかがでしょうか。